ピアノ学習者必見!指を強くする魔法の練習②
- リヒトクラシックサロン
- 2020年1月22日
- 読了時間: 1分
指を強くするとは、どう言うことか。また、皆さんがお持ちの『強い指』のイメージが、実際には少し違っているということを前回の記事でシェアしました。
今回は具体的な練習方法を解説していこうと思います👉
前回の記事で
−関節は強くならない
−手のひらの筋肉を鍛えることが最も重要
ということを学びました。
ではどのように練習すれば良いのでしょうか。
鍵となるのは、『ピアニッシモ』です!
ピアニッシモはフォルテやフォルティッシモに比べて筋肉を使わないんじゃないの?と思った人もいるかもしれません。
ですが、それは間違いです。
ピアニッシモはフォルテやフォルティッシモと同等、むしろそれ以上に繊細で強い指先のコントロールが求められます。
つまり、ピアニッシモを完璧にコントロールすることができるのです。
またこの練習をすれば、必然的に音の良し悪しをしっかりと判別できる耳を育てることもできるので、まさに一石二鳥と言えるでしょう。
次の記事に詳しい練習方法を網羅するので、実践してみてください😊




コメント