top of page

楽譜の選び方

新しい曲を勉強しようと楽譜を買いに行くとき、楽譜にもたくさんの種類があることに驚きますよね。


同じ曲でも、ヘンレ版、ペータース版、全音版、春秋社版、パデレフスキ版といった具合で、どれを選んで良いか右往左往してしまいがちです💦


それでは、それぞれの楽譜の特性や長所短所にはどのような違いがあるのでしょうか。

意外とこの単純な誰もが抱く疑問に、明確に答えてくれる人は少ないかもしれません。


次回のブログでは、それぞれの版の特長や利点、短所や注意点などを1つずつピックアップして解説していきたいと思います😊

 
 
 

最新記事

すべて表示
オンラインレッスンについて

皆さま、こんばんは。 日本は今とても大変な状況です。 リヒトクラシックサロンでは、感染拡大防止のために最善の努力をしておりますが、その中でも対面でのレッスンには抵抗のある方もいらっしゃいます。 コロナウイルスに関する状況が一応の収束を見せるまで、リヒトクラシックサロンではオ...

 
 
 

コメント


bottom of page