top of page
楽譜の違いを知ろう!⑤全音版
今日は全音版についての知識を、みなさんとシェアしていこうと思います✨ 全音版は今最も日本で流通している楽譜と言っても過言ではないでしょう。 提携先の出版社の工程をそのまま流用するのではなく、新たに独自の解釈を加え また解説も詳細に記されているため、初級者から上級者まで広くに...
リヒトクラシックサロン
2020年1月29日読了時間: 1分
楽譜の違いを知ろう!④ペータース版
今日はペータース版についての知識を、みなさんとシェアしていこうと思います✨ ペータース版でまず思い浮かべるのは、誰もが一度は見たことのある黄色い表紙ですよね! 実はペータース版が日本に入ってきたのはなんと明治時代!😲 その頃から楽譜のデザインを変わらず守り続けているそうで...
リヒトクラシックサロン
2020年1月28日読了時間: 1分
楽譜の違いを知ろう!③ウィーン原典版
今回はウィーン原典版について、みなさんとシェアしていきたいと思います✨ ウィーン原典版は、その名の通り原典版(作曲家の意図に忠実に、初版や直筆譜を大切にするもの)として、広くピアノ学習者に愛用されています。 作曲家自身の楽曲解釈を素直に受け取り理解を深めるということは、とて...
リヒトクラシックサロン
2020年1月27日読了時間: 1分

Richt Classic Salon
ここにしかない、素敵な音楽を

bottom of page